外国人の方が日本に滞在するためには、在留資格(ビザ)の申請が必要になります。しかし、いざ就労資格(ビザ)など在留資格(ビザ)の申請をした際に、申請が通らず不許可になってしまうことも少なくはありません。こちらでは、在留資格(ビザ)の申請が不許可になってしまう理由についてご紹介いたします。これから在留資格(ビザ)の申し込みをお考えの方などは、ぜひお役立てください。
申請書類の不備・不足
不許可の原因のひとつとして、書類の内容に不備がある、不足しているということが挙げられます。申請の前には、書類の記入を間違えていないか、記入すべき部分に記入しているかなど記入の不備がないか確認し、添付書類など必要な書類も全て用意されているのかチェックすることが大切です。
在留状況が悪い
在留期間中に与えられた在留資格の活動をしていなかった、就労資格のない状態で資格外活動許可を得ずにアルバイトなどで働いていた場合には、法令に違反したとされ申請が不許可となることがあります。
信憑性に疑いがある
申請内容や提出した資料に矛盾する部分があるなど一貫性がなかったり、事実と異なる点があったりする場合には、虚偽による申請が疑われ信憑性がないと考えられてしまい不許可になることがあります。特に何度も申請を行っている場合には、数年前の申請内容と現在の申請内容とで食い違ってしまうことが少なくありません。過去に申請の経験があるという方は、過去の書類もしっかりと確認しておくことが必要です。
申請が不許可の場合は不許可通知書が届くのですが、不許可の明確な理由を確認するためには出入国在留管理局に足を運び説明を受けてください。
外国人の方で就労資格(ビザ)など在留資格(ビザ)の申請にお悩みでしたら、弊事務所をぜひご利用ください。東京都渋谷区にございます弊事務所では、外国人の方の入国管理局への在留資格の許可申請の代行や、帰化(日本国籍取得)、国籍取得届の書類作成やサポートをいたします。